江川橋

江川橋

昭和元年に架けられた橋。船だまりとして使われていた江川という入江から名付けられました。
現在の橋は、昭和48年竣工で、漁師が乗ったベカ舟のレリーフがあります。江川は、昭和53年に埋め立てられ公園などに活用され、現在でも痕跡が残っています。(令和4年6月現在)

『浦安町誌 上』p.152、『浦安市史』(昭和60年版)p.190などで調べることができます。