浦安市立図書館

各館だより

中央図書館より

浦安市の図書館は100万冊以上の本を所蔵しています。この膨大な数の中から自分の読みたい本を探すのは大変ですね。そんな時はOPACが役に立ちます。OPACとは図書館の資料を検索出来るシステムで、タイトルやキーワードから検索して、本の場所や予約数など資料の状況を調べることが出来ます。中央図書館では、各フロアにOPACが使える検索機を置いています。お探しの時はぜひ利用してみてください。利用方法が分からない時はお近くの職員にご相談ください。
(7/16更新)

中央図書館だより


分館より

堀江分館は、南側一面の窓から日差しが入り、明るく見通しが良い図書館です。児童フロアは広々としていて、ゆっくりくつろいでお過ごしいただけます。フロアでは、毎週木曜日の15時30分から「えほんのじかん」を行っています。読み聞かせは、「えほんのじかん」以外にも行っていますので、お気軽に職員までご相談ください。
(7/15更新)

分館だより


レファレンスサービス担当より

レファレンス室では、起業や新規事業の開拓、また、就職や転職を考えている方に役立てていただける、ビジネス情報が掲載された資料を揃えています。中央カウンター横の展示スペースでは、その中からピックアップした資料を展示していますので、ぜひご覧ください。(7月16日まで展示中)
(6/21更新)

レファレンス展示の写真



児童・障がい者サービス担当より

 中央図書館では、火曜日から土曜日の午後3時30分より、おはなしのへやで「えほんのじかん」を開催しています。参加者には「えほんのじかんカード」に貼るシールを配布し、6個集めた方にはプレゼントを差し上げています! 夏休みは「えほんのじかん」<に参加してみませんか?
 ほかにも、児童フロアでは毎月さまざまな行事を開催しています。詳しくはこちら!
(7/1更新)






Copyright (C) 2007 浦安市立中央図書館