浦安市立図書館

図書館報・図書館概要

館報

浦安市立図書館報 第96号

特集 数字で見る1年 令和4年度(2022.4〜2023.3)


令和4年度は、猛威を振るった新型コロナウイルスとの付き合い方が少しずつ変わり、図書館のサービスも元に戻り始めた一年となりました。 統計数値を眺めてみると、利用者の皆さんの図書館の使い方が、オンラインから図書館への来館利用に少しずつ戻る状況が見受けられました。
今回の図書館報では、そんな浦安市立図書館の一年間を、統計から振り返ってみようと思います!

目次

  1. 貸出
  2. リクエスト
  3. 本の案内・レファレンス
  4. 子どもと保護者へのサービス
  5. 障がい者へのサービス
  6. 集会行事
  7. 蔵書冊数
  8. 数字から見る、図書館利用の変化


1.貸出

令和4年度総貸出数 1,509,875冊  延べ541,118
たくさんのご利用ありがとうございました!


2.リクエスト

リクエスト受付数 513,815

貸出中や未所蔵などの理由で"読みたい本がない"時に、利用者の皆さんのご希望にお応えするのがリクエストサービスです。 令和4年度もたくさんのリクエストをいただきました。

受け付けたリクエストのうち、507,347冊は当館の所蔵資料で提供ができました。
所蔵していない図書のリクエストは、新たに679冊を購入したほか、5,789冊を市外の図書館から借り受けて提供しました(障がい者向け資料1,482点を含む)。


3.本の案内・レファレンス

本の案内(資料案内) 74,889件   レファレンス(調査回答) 940

利用案内(施設案内など) 14,272

「今朝の新聞で紹介されていた本あるかな?」「むか〜し読んだ小説なんだけど…」など、本のタイトルが分からない時は、各図書館のカウンターで「本の案内」サービスをご利用ください。お探しの本を見つけるお手伝いをします。

また、レファレンスサービスでは、皆さんの知りたいことや探していることが載っている資料を見つけるお手伝いをしています。 「梅干しの漬け方が知りたい」「病院でもらった薬のことが書いてある本ある?」といった暮らしの疑問から、「幸せについて研究した資料を探している」「『訓字建朧』の意味を知りたい」など、 やや専門的な調査までお受けしています。根拠となる情報が載っている資料を紹介しますので、知りたいことがありましたら是非ご相談ください!


レファレンスカウンター レファレンス室

レファレンスサービスを特集しています!↓
→図書館報第95号「あなたの暮らしの隣にレファレンスサービスを!」


4.子どもと保護者へのサービス

子どもたちは本が大好き。
子どもたちと本のすばらしい出会いを願って、図書館ではこんなサービスをしています。

図書館に来館してくださったみなさんへ

えほんのじかん 434回 (延べ参加人数 3,328人)

おはなし会 回 (延べ参加人数 73人)

赤ちゃんと楽しむわらべうたの会 22回 (延べ参加人数 367人)

ブックスタート絵本講座 32回 (延べ参加人数 307人)

県民の日えほんのじかんスペシャル 131人
絵本のよみきかせ入門講座 35人
夏休み図書館クラブ 「あなたも図書館員」 13人
夏休みおはなし会 11人
読書感想文対策講座 7人
親子で楽しむ絵本講座 25人
新春えほんのじかん 31人
冬のおはなし会 6人
としょかんのちいさなおたのしみ会 108人
分館えほんのじかんスペシャル 39人
春のえほんのじかんスペシャル 20人
うらやすとしょかん 子ども防災教室 6人
春休み図書館クラブ「あなたも図書館員」 5人
よみきかせ講座  絵本講座

図書館クラブ窓口対応  読書感想文対策講座

(左上)絵本のよみきかせ入門講座
(右上)親子で楽しむ絵本講座
(左下)図書館クラブ 児童フロアでのカウンター体験
(右下)読書感想文対策講座


幼稚園・保育園・認定こども園・学校にいる子どもたちへ

類縁機関へのサービス(市内の施設へ出向いたり、図書館へ来てくれた子どもたちへ本との出会いの楽しさを届けています。) 計 571回 (延べ参加人数 12,797人)

団体貸出サービス(図書館の本を保育園や幼稚園、学校図書館などへまとめて貸出しています。) 延貸出利用団体数 172団体 ( 団体貸出総数 40,336冊)


5.障がい者へのサービス

誰もが「本」と触れ合えるために…。
図書館に直接来館することが難しい方や、目の不自由な方にも資料を使ってもらえるよう、様々なサービスを提供しました。

資料の宅配・対面朗読

資料の宅配(図書館を利用することが困難な方に、本や音声録音図書を届けています。)
 計 216件  (貸出 1,085点)

対面朗読(目の不自由な方に、本やカタログなど希望の資料を朗読します。)
 計 59回  (貸出 64点)

病院サービス

図書館では、市内にある順天堂大学医学部附属浦安病院に入院している方に、ご希望の本をお届けしています。
 リクエスト 20件  


6.集会事業

令和4年度は、定例行事以外にも、図書館資料を活用した事業や、職員が講師を務める事業として「レコードコンサート」、「製本ワークショップ」、「朝活読書会」などを行い、たくさんの市民の方にご参加いただきました。いずれもにぎやかな会となり、コロナ禍以前の雰囲気を彷彿とさせる様子でした。

名作映画鑑賞会 890人
非核平和都市宣言記念事業 -
本を探そう-図書館利用講座 27人
創業支援セミナー (浦安商工会議所の事業に協力) 168人
レコードコンサート 51人
製本ワークショップ 9人
朝活読書会 5人
製本ワークショップ 製本ワークショップ2

レコードコンサート 朝活読書会

(左上)製本ワークショップ
(右上)製本ワークショップ
(左下)朝活読書会
(右下)レコードコンサート


7.蔵書冊数

浦安市立図書館には、8つの館合わせて1,114,290冊もの本があります。
毎日1冊読んでも3,000年以上かかるほどの数です。

中央図書館 724,084
堀江分館 47,182
猫実分館 52,995
富岡分館 53,843
美浜分館 51,999
当代島分館 45,084
日の出分館 64,011
高洲分館 75,092
全館合計 1,114,290 (冊)

8.数字から見る、図書館利用の変化

令和4年度は、4月29日以降、感染対策の緩和によって、約2年ぶりにほぼすべてのサービス制限を解除し図書館を使っていただくことができるようになりました。
新型コロナウイルスの感染拡大期は、図書館外で事前に借りたい本を調べ、来館する回数を減らして、一度にたくさんの本を借りる、といった利用が目立ちましたが、令和4年度は、来館されて図書館内で資料を探す方が多く見受けられるようになりました。以前の図書館の様子に、少しずつ近づいていることを感じる一年となりました。

令和3年度 令和4年度
のべ利用者数 539,821人 541,118人
利用者一人当たりの貸出数 2.83点 2.79点
図書館ホームページからの
蔵書検索数
2,905,840件 2,543,080件
図書館内の蔵書検索数 132,353件 153,715件



〜編集後記〜

今号は統計特集として、令和4年度の図書館の利用状況や活動内容を紹介しました。新型コロナウイルスとの向き合い方が少しずつ変わり、「図書館の外で、事前に借りたい資料を調べてから図書館で受け取る」から「図書館に来て、館内で様々な使い方をする」という利用に移っていく様子が、数字からも見て取ることができました。 図書館内での利用も、館外でのサービスも、より一層の充実を図り、利用者の皆さんに愛される図書館となれるよう、運営を続けてまいります。
今後とも、よろしくお願い致します。

令和5年8月


Copyright (C) 2023 浦安市立中央図書館