浦安市立図書館

図書館報・図書館概要

館報

浦安市立図書館報 第98号

特集 数字で見る1年 令和5年度(2023.4〜2024.3)


令和5年度は、新型コロナウイルス感染症の5類移行によって3年ぶりに行動制限がなくなり、コロナ禍前の日常が戻りつつあることが感じられた一年でした。 統計数値からも、図書館に来館した市民の皆様が、様々な形で利用している様子がうかがわれました。
今回の図書館報では、そんな浦安市立図書館の一年間を、統計から振り返ってみようと思います!

目次

  1. 貸出
  2. リクエスト
  3. 本の案内・レファレンス
  4. 子どもと保護者へのサービス
  5. 障がい者へのサービス
  6. 集会行事
  7. 蔵書冊数
  8. 中央図書館開館40周年とファブスぺースの誕生
  9. 図書館利用の変化の様子


1.貸出

令和5年度総貸出数 1,444,010冊  延べ524,570
たくさんのご利用ありがとうございました!


2.リクエスト

リクエスト受付数 474,332

貸出中や未所蔵などの理由で"読みたい本がない"時に、利用者の皆さんのご希望にお応えするのがリクエストサービスです。 令和5年度もたくさんのリクエストをいただきました。

受け付けたリクエストのうち、467,735冊は当館の所蔵資料で提供ができました。
所蔵していない図書のリクエストは、新たに717冊を購入したほか、5,880冊を市外の図書館から借り受けて提供しました(障がい者向け資料1,644点を含む)。


3.本の案内・レファレンス

本の案内(資料案内) 73,778件   レファレンス(調査回答) 1,296

利用案内(施設案内など) 14,842

「今朝の新聞で紹介されていた本あるかな?」、「むか〜し読んだ小説なんだけど…」など、本のタイトルが分からない時は、各図書館のカウンターでお問い合わせください。お探しの本を見つけるお手伝いをします。

また、レファレンスサービスでは、皆さんの知りたいことや探していることが載っている資料を見つけるお手伝いをしています。 「梅酒の作り方が知りたい」、「血液検査の結果の見方についての本はない?」といった日々の暮らしの中での疑問から、「幸せについて研究した資料を探している」、「『訓字建朧』の意味を知りたい」など、 やや専門的な調査までお手伝いをしています。根拠となる情報が載っている資料を紹介しますので、知りたいことがありましたら是非ご相談ください!


レファレンスカウンター レファレンス室

レファレンスサービスを特集しています!
→図書館報第95号「あなたの暮らしの隣にレファレンスサービスを!」


4.子どもと保護者へのサービス

子どもたちは本が大好き。
子どもたちと本のすばらしい出会いを願って、図書館ではこんなサービスをしています。

図書館に来館してくださったみなさんへ

えほんのじかん 499回 (延べ参加人数 3,348人)

おはなし会 11回 (延べ参加人数 45人)

赤ちゃんと楽しむわらべうたの会 23回 (延べ参加人数 197人)

ブックスタート絵本講座 32回 (延べ参加人数 303人)

赤ちゃんといっしょにえほんのじかん 11回 (延べ参加人数 100人)

子どもと保護者向けの集会事業 参加者数
うらやすまるごとこども広場 えほんのじかんスペシャル 127人
絵本のよみきかせ入門講座 29人
夏休み図書館クラブ 「あなたも図書館員」 16人
夏休みおはなし会 11人
夏休み読書相談会 10人
親子で楽しむ絵本講座 35人
図書館のおたのしみ会 68人
新春えほんのじかん 26人
冬のおはなし会 12人
としょかんのちいさなおたのしみ会 89人
分館えほんのじかんスペシャル 63人
うらやすとしょかん 子ども防災教室 19人
赤ちゃんといっしょにえほんのじかん  絵本のよみきかせ入門講座

図書館クラブ  図書館サポーターズ

(左上)赤ちゃんといっしょにえほんのじかん
(右上)絵本のよみきかせ入門講座
(左下)図書館クラブ 児童フロアで本の整理
(右下)おたのしみ会で図書館サポーターもよみきかせの実演!


子ども防災教室  子ども防災教室

子ども防災教室  子ども防災教室

(左上)子ども防災教室 防災グッズを作るよ
(右上)子ども防災教室 新聞紙で作ったスリッパ完成!
(左下)子ども防災教室 防災クイズに挑戦!
(右下)子ども防災教室 消防署で地震体験もしました


幼稚園・保育園・認定こども園・学校にいる子どもたちへ

類縁機関へのサービス(市内の施設へ出向いたり、図書館へ来てくれた子どもたちへ本との出会いの楽しさを届けています。) 計 679回 (延べ参加人数 13,472人)

団体貸出サービス(図書館の本を保育園や幼稚園、学校図書館などへまとめて貸出しています。) 貸出利用団体数 57団体 ( 団体貸出総数 4,650冊)


5.障がい者へのサービス

誰もが「本」と触れ合えるために…。
図書館に直接来館することが難しい方や、目の不自由な方にも資料を使ってもらえるよう、様々なサービスを提供しました。

資料の宅配・対面朗読

資料の宅配(図書館を利用することが困難な方に、本や音声録音図書を届けています。)
 計 231回  (提供 1,071点)

対面朗読(目の不自由な方に、本やカタログなど希望の資料を朗読します。)
 計 46回  (提供 61点)

病院サービス

図書館では、市内にある順天堂大学医学部附属浦安病院に入院している方に、ご希望の本をお届けしています。
 計 15回 (貸出 52冊)
 令和6年3月29日には、休止していた図書コーナーが再開しました! 図書館から団体貸出した本が、約600冊置いてあり、入院患者の方も、外来患者も、院内で読むことができます。  

順天堂大学医学部附属浦安病院図書コーナー    


6.集会事業

令和5年度は、定例行事以外にも、浦安市市制施行40周年及び中央図書館開館40周年を記念して「図書館講演会」、「子どもの本の講座」を開催しました。また、図書館資料を活用する事業として「レコードコンサート」、「製本ワークショップ」、「夜の読書会」などを行い、たくさんの市民の方にご参加いただきました。いずれもにぎやかな会となり、多くの参加者より好評を得ることができました。

一般向け集会事業 参加者数
名作映画鑑賞会 819人
非核平和都市宣言記念事業 -
本を探そう-図書館利用講座 10人
浦安市市制施行40周年記念・中央図書館開館40周年記念「子どもの本の講座」 90人
浦安市市制施行40周年記念・中央図書館開館40周年記念「図書館講演会」 79人
創業支援セミナー (浦安商工会議所の事業に協力) 298人
レコードコンサート 29人
製本ワークショップ 10人
推し本を持ち寄ろう!POP作り読書会・推し本を持ち寄ろう!〜夜の図書館で読書会@猫実分館〜 12人
製本ワークショップ 10人
子どもの本を読む読書会〜富安陽子さんの著作を中心に 7人
子どもの本の講座 図書館講演会

創業支援セミナー レコードコンサート

(左上)子どもの本の講座「本は不思議の扉」講師:富安陽子氏
(右上)図書館講演会「知っておきたい国際関係−ウクライナ戦争と東アジアの安全保障−」講師:小谷哲男氏
(左下)創業支援セミナー
(右下)レコードコンサート


7.蔵書冊数

浦安市立図書館には、8つの館合わせて1,126,011冊もの本があります。
毎日1冊読んでも3,000年以上かかるほどの数です。

各図書館の蔵書冊数
中央図書館 728,542冊
堀江分館 48,633冊
猫実分館 54,152冊
富岡分館 54,834冊
美浜分館 52,865冊
当代島分館 45,973冊
日の出分館 64,985冊
高洲分館 76,027冊
全館合計 1,126,011

8.中央図書館開館40周年とファブスぺースの誕生

令和5年は、昭和58年の中央図書館開館から40周年の記念の年でした。長きにわたり、皆様にたくさんご利用いただけたおかげで迎えることができました。図書館報第97号では、浦安市立図書館の40年を振り返る特集記事を掲載しましたので、ぜひご覧ください。 →図書館報第97号「浦安市立中央図書館40周年記念 40年の図書館のあゆみと日本」
また、令和6年3月23日には、中央図書館に新しく「ファブスペース」が誕生しました。3Dプリンタやレーザーカッターなど、最新の機器を利用してものづくりができるスペースで、オープニングセレモニーには48人、オープニングイベントには401人もの方にご参加いただきました。今後もものづくりの楽しさを体感していただけるよう、様々なイベントを行ってまいりますのでお楽しみに!

ファブスペースオープニングセレモニー ファブスペースオープニングイベント

レーザーカッター 3DプリンタとUVプリンタ

(左上)ファブスペースオープニングセレモニー
(右上)ファブスペースオープニングイベント
(左下)レーザーカッター
(右下)3DプリンタとUVプリンタ


ファブスペースでものづくり  ファブスペース手作りノート

(左)裁断機に挑戦!
(右)手作りノート完成


9.図書館利用の変化の様子

令和5年度は、図書館に実際に来て利用をされる方が増えた様子がうかがえました。その中でも、レファレンスサービスや、学習室、調査閲覧席の利用、集会事業への参加といった、資料の貸出以外での利用の増加が見受けられました。

来館利用の変化
令和5年度 令和4年度
レファレンス受付件数 1,296件 940件
学習室、サイレントルーム利用者数 22,043人 20,321人
調査閲覧席利用者数 6,763人 6,201人
集会事業合計参加者数 6,301人 5,662人




〜編集後記〜

   今号は統計特集として、令和5年度の図書館の利用状況や活動内容を紹介しました。
令和5年度は、コロナ禍前の「日常」や「にぎわい」を取り戻しつつあることが感じられた一年となりました。 また、中央図書館開館40周年の節目の年となり、ものづくりの拠点「ファブスペース」の開設という大きな出来事もありました。
   これからも、より一層サービスの充実を図り、利用者の皆さんに愛される図書館となれるよう、運営を続けてまいります。
   今後とも、よろしくお願いいたします。

令和6年8月


Copyright (C) 2023 浦安市立中央図書館