わたしたちの生活に密接に関係している感染症。実は皆さんの体にもたくさんついている「微生物」が原因で起こるものなのです。微生物はいったいどこからやってくるのか。そもそも感染症とは何なのでしょうか。 内科医の岩田健太郎と菌漫画『もやしもん』の作者である石川雅之が共著し、抗菌薬や院内感染などの専門的な用語をイラストを交えてわかりやすく解説しています。 “菌についてもっと知りたい”“感染症学の入門書を探している”という方にぴったりの1冊です。
「わかりやすさの罠」にはまらないため、「知る力」を鍛えることが大切です。伝えられたことに「なるほど」で終わるのではなく、次の疑問を抱き、自分の頭で考え、判断する、それが「知る力」です。 新聞、本、書店をどのように使えば「知る力」を鍛えられるのか、「知ることは楽しい」そして知ったことを誰かに伝え、「わかったつもり」から、「わかった」「腑に落ちた」状態に変えるためにはどうすれば良いのか。 池上解説のわかりやすさの秘密がわかる1冊です。
感染症とは「うつる病気」のこと。ウイルスや細菌などの病原微生物は、虫、呼吸、性感染、体の傷など様々な経路からヒトの体に侵入します。本書では、デングウイルス感染症、エボラ出血熱、結核、風疹など多様な感染症について、感染経路別にまとめて解説しています。現在、温暖化によって病原体を運ぶ昆虫の生息範囲は拡大し、グローバル化は感染拡大の急速化をもたらしています。感染症を予防するということは、その感染経路を知り遮断することに他ならないのです。